20101231

今年の思い出>勿論!入学式


憧れのレイ大に入学しました。
ぴかぴかの一年生。

でも早いもので3ヶ月アットゆうまに過ぎました。

自分でもっ信じられないのですが授業中に「居眠」を一回もしていないのです!!

きっと講師の先生方の熱意が伝わりいねむりどころではなかったのです。 感謝をいっぱいして来年に備えたいと思います。

みなさん、良いお年をお迎えください。

20101220

20101220正月用洋風寄せ植え

 初めての花の勉強です。 やはり樹木より「たのしい、はなやか

午前は、しくらめん、シンピジウムの管理。
知っているようで知らないことが多く、多くの人の目から鱗がどっさり落ちました!!
農薬についても極力使わない、やさしい薬をと先生の考えに感動を受けた。
土にしても肥料にしても薬においても、自身を持っての講義に圧倒された。
先生の殺し文句は、「私は35年これでやっている」!!





材料が到着












 完成です




模範作品!

20101217

20101217地域文化とまちづくり

今日は朝授業の前に「フォット・ウォーク」のミーティングがあり9時前に学校へ。
あわただしくミーティングを終え大教室へ。

「地域文化とまちづくり」テーマで奥野先生の熱い講義を2時間+2時間寝ずに受けた。




スライドのいちぶです。






ないものねだりからあるもの探しへ・・・と力説されていた。


米原校の生徒と実践されたプロジェクトの説明が良くわかりました。

放課後、自彊術で身体をほぐし、本日も無事終了。

20101211

先輩たちと懇親会20101029

バックデートです

10/29に先輩主導の懇親会がありました
ありがとう、何もわかっていないわれわれをやさしく導いていただきました

そのときのわれわれの集合写真です


先生も参加していただきました

20101210

20101210必須科目

今日は荷物があるので車で行きました。 家から6.5km。

午前:「日常生活の動きとその応用」 作業療法士 七里 先生


わかりやすく、日常の動作を説明していただいた。 「加齢」と何べん言われたことか!

午後:「地域文化とまちづくり」 山口先生


先生の熱情がほとばしり、こんなに情熱のある方が「県職員」に居られたんだと認識を新たにした。
私は大ファンになりました、将来県知事になられるといいのだが。

放課後:自彊術  堅苦しい授業の後約一時間の至福の時間

20101209

懇親会を機会にブログを始めます

 この10月に入学しました。 突然に学校へ行くようになったものですから、日常生活がすっかり変り大変忙しく過ごしています。 先日同じ教室で学ぶ仲間と懇親会をやったのを機会にブログでもかこかと思い付きました。
 28名の仲間で役割分担をして「学生生活」を送っているのですが、それぞれの背景が違うのでコミュニケーションが大変! メールが使えないとか、インターネットがわからんとか!!
私の役割は「情報委員」で記録係です。 クラス全員にインターネットでホームページを見てもらうことを目標に2年間頑張ります。 現在は多分28名中5名くらいしか自分で見ることができないと思います。
このブログは「ぼやき」に終わるかもしれないなー、と思いながらもスタートします。

まずは乾杯